お久しぶりです

あ また放置してしまった^^;

今年初のブログです。
こんな頻度の更新ですけど、よろしくお願いします。

じつは 今年初レッスンがまだなんですよね~~。遅っ
松の内すぎてしまうので、新年のご挨拶ができませんね^^;

練習はぼちぼちぼちぼちやってます。
とても短い時間ですけど。
音が出るのでそんなに弾けないんです。防音室が欲しい!

今年の目標は、たててもたぶん守れないので(笑)

でも、一応。

ソナタを弾きたいなと思ってます。
昔の教室でやりかけてたハイドンのソナタあたりを。
全音ソナタアルバム1の2番の曲です。

ルパン三世のアンサンブルは、あまりにもリズムが難しく
1ページ目でとまったまま。
いきなり和音があるんだけど、不協和な和音なせいもあり
取りきれないのです><。。

あとは今やってるヤマハの教材が終わりそうなので
次のステップに進む予定です。ソナチネ程度というやつかな。





あ! 今気づいたけど、初レッスンが再開7年記念日です!
7年も習ってこれかよ~~とも思いますけど^^;
8年目もマイペースで楽しみたいと思います。

7年記念曲は、結局小田和正さんの「たしかなこと」になりますね^^;
完成するといいなぁ。
スポンサーサイト



2016-01-17(Sun)
 

椅子がきた

やっとやっとやっと ピアノの椅子を替えました^^;

今のはほんとに板みたいになってて(ピアノ買ったときについてきた椅子)
1時間も弾くことはあまりないけど、弾いたら腰が痛くなるという代物。

今度のは、先生からの紹介で調律のかたのところから買ったので、割引&送料無料のうえ、
組み立てまでしてくださって。
嬉しい限りです!

久しぶりに昼間にちょこっとだけ座って弾いてみたけど、いい感じよ。
いすがフワフワしてる。
デジピ用のコンパクトサイズだけど、うちが狭いのでちょうどよい感じです。

ピアノ練習は、Summer 頑張ってます!
あと 浮気曲で、モーツァルトソナタK330とK333ね。大好きなの。
2015-06-28(Sun)
 

定期購読

かつて一度も経験のない

「定期購読」(1年間)を申し込んでしまいました^^;


月刊ピアノ 2014年5月号月刊ピアノ 2014年5月号
(2014/04/19)
不明

商品詳細を見る



これです。。

先生に一度お借りしたら、結構いろんなジャンルの楽譜が載っており
読み物も楽しかったので・・・。
消費税上がる前に年間購読依頼をしました(が、価格変わるの??)

やっとその1回目が昨日到着!

まだぱらぱらしか見てませんが、夜に弾くのが楽しみです^^。

この本 書店で見かけたときは「中高生女子向き」と思い込んでいて
手に取ることもしなかったの。
でも、見てたら結構年代広く読まれているようですね。

バラエティに富んで習ってる私にはぴったりかも~。

きっと先生には

「うちにあるの貸すのにぃ」と言われると思いますが、
お借りすると、
「汚さないように」とどきどきしちゃうんですよね~~^^;
自分の本なら書き込みも出来ちゃうし。


おまけに可愛いバッグがついてました^^♪
2014-04-20(Sun)
 

のだめ

いまね 昼間にのだめカンタービレのドラマ版 再放送中なの!

仕事なので、朝予約録画していって、夜楽しみに観ています^^。

思えばのだめちゃんのコミックを読み始めたころと、ピアノ再開のころがかぶってまして、
影響受けてないとはいいきれない私です^^;

またのだめコミックを読み返してます。


楽譜がなくちゃ弾けない私は、耳から覚えて弾けるのだめちゃんは大尊敬ですわ。
2014-04-06(Sun)
 

2014年

平成26年 2014年 午年が始まりました。

喪中なのでお正月らしくないお正月を送っています。

年賀欠礼のお知らせ出したのに、それでも年賀状が来ました^^;
ちらほらとですけど。

私が出せないだけで、いただくほうはいいのかな?


今年の目標
*急がない(あわてるとろくなことがないから)

ピアノに関しては、
(ピアノじゃないけど)エレクトーンを始める。
買う予定はないので、先生んちで教えていただくだけで(すみませんっ)

曲では、坂本龍一さんの曲が弾いてみたいな。

候補は「aqua」「rain」なんだけど、楽譜がないのがねぇ^^;
どこかにないかな?

今年の初弾きはまだ出来ていません。
居間にピアノがあるので、母がずっといるから弾けないのよね~^^;

夕食後にちょっと時間とります。


細々と記録的に書いてるブログですが
今年もよろしくお願いします。
2014-01-02(Thu)
 
旬の花時計
きねんび
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

emika

Author:emika
2009年1月からピアノを再開しました。
2018年6月から教室変わりました。
好きな調は「変イ長調」^^♪

☆ただいまレッスン中♪
■ハノン
■バッハ シンフォニア
■ショパン エオリアンハープ 予定

☆自主練習中
■久石譲さん スプリング


☆ピアノ歴&etc
-ピアノ歴はあしかけ15年くらい。
でもそれに見合ったレベルには達してません><。
大人になってからのほうがピアノ歴長いです。
譜読みは早いけど、リズム感に問題あり。
フルタイム勤務ゆえの練習時間確保に苦労中^^;

☆MY Piano
KRAUS アップライト ブラック

もうないそうです。。とてもまろやかな優しい音がします^^
足がネコ足になってて優雅です。
愛称「ぴあ」

☆My Keyboard
CASIO WK-210
夜練習用に購入。台がないので直置き、お琴状態(笑)
愛称「かしおくん」
最近腰痛のため弾けず><。

☆好きな作曲家
バッハ、モーツァルト、メンデルスゾーン、フォーレ、ギロック
久石譲さん、倉本裕基さん、服部克久さん、坂本龍一さん

☆楽器歴
*クラシックギター 独学でちょろっと。今でもたまに。
*マンドリン 3年 部活にて
*エレクトーン 半年ほど。買えないのでやめちゃった。

地球の名言

presented by 地球の名言
来てくださってありがとう♪
今のお客様♪
現在の閲覧者数: