ブログ放置すみません^^;

レッスン記録しか書いてないな~^^;
ひさーしぶりにパソコン立ち上げてます。
スマホで事足りるからあれってどうなんですかねぇ?
電車内とかちょっと時間あるとつい触っちゃうし~。

PC依存症とか昔言ったけど、今はスマホ依存の人多いのでは?
私もちょっとやばいかも><。

いっそ ガラケーに戻そうかとも思ってますが、ガラケーがなくなるといううわさも聞くし。。
どうしたもんだかね?

スマホは、ラインとツィッターとツムツムが主ですが^^;
FBは手を出したけど、なんかおっかなくて退会しました。私には無理。

ピアノ 練習してますよ。ほんの30分くらいがやっとですけど。

セナのピアノ1
それらしくはなってきました^^。

次はSummerにしようかと。せっかく「夏」だし~。

でも、突然モーソナ熱が復活してきまして、K330とかいいなあと。
ちらっと復習したりして。
ただ 長いんですよね。30分レッスンじゃ1楽章だけでいっぱいになっちゃうな。

そのうちに弾いてみたい曲はいっぱいあるけど、
これもそのひとつ。ただ楽譜持ってないの^^;

スポンサーサイト



2015-06-14(Sun)
 

次の曲

連休中ですが、ピアノは夕食後の1時間がやっとこさです。
まぁ 親と同居だから仕方ないですね^^;

ツェルニー
ややこしい。保持ができん。
そろそろかなり難しくなってきたので、先生チョイスの曲を練習してるけど
限界近いかも?
なにか代わりになる基礎練習があれば変えようかな?

麦の唄
やっと調がころころ変わるのになれてきた。
今度で仕上がるかも!と期待。

次はね、
いろいろ考えたんだけど、

月刊ピアノ7月号に載ってた
「セナのテーマ1」にしようかと思います。

中~上級レベルなんですが、それくらいのにチャレンジしてみたいので。

もう一曲がソナチネからの復習だからね。
復習も大事だけど、レベルアップもしてみたいから。

このかたの弾いてるアレンジです^^ がんばります。

2015-05-05(Tue)
 

贈る言葉~~

桜がちょっとだけ咲き始めました。
チューリップがやっと花開きました。
春ですね~~。

といっても 花見に行く予定などありませんけど^^;

ピアノ しばらく弾く気力がなくて

(たまぁにこんなのになります。スランプというより気持ちの問題)

弾かない日が何日もありましてね。。
そんなときってないですか?

一番弾く気持ちになってるのが 「贈る言葉」

前にも書いたけど何とか次で仕上げたいので、頑張ってます。
ってかこれしか弾いてない^^;

今週レッスンです。3週間あき。

ショパンのプレリュード7番 何とか弾けるようにはなりましたが
あの 指絶対届きません!な和音はどうしたらいいんだ???
アルペジオで流すしかない??

次の曲どうしようかなぁ?
少しずつ譜読みしていける曲が希望なんですよね。
完成していく喜びがやる気につながるので。

ただし、レベル高すぎると挫折しちゃうしな。

5月からまたレッスン枠組み換えがあるので、私はどこになるかな?
木曜か金曜7時からにはしてくださるようですが。。。
どっちだろう?

今日は雨。
だけど昼間は弾けないので、早めに夕食準備して
夕方に弾きますね。 贈ることば~~~~~

もう入学式始まるやん!
2015-03-29(Sun)
 

やる気がちょっと・・・

今週レッスン。
いつものごとく練習時間ほとんど取れていません。
ひとりになる時間がないのですよ~><。。

今練習しているのが、ツェルニーと異国よりとトロイメライとトゥモロー

トゥモローはリズムがさっぱり分からなくて
だんだん嫌になってきてます^^;

異国よりとトロイメライは過去に習っている曲だけに
気持ちがいまいち盛り上がらず。。。とわがままな私。。

今までにやる気になった曲は

月光ソナタ
悲愴ソナタ

ですねぇ。練習すればするほど変化があるのが分かってきて。

自主的に弾いているのが
カッチーニのアベマリア。

習うことになるかどうかは???ですけど。。

弟が引越すことになって、
物件を一緒に見に行ったのですけど、
そこが なんと

ピアノ禁止!!

でした^^;  そんなマンション結構多いのかもね?
ちなみに ペットも禁止でした。

弟はペットも飼ってないし、ピアノも弾かないので
なんてことないんですけどね~~。
私なら・・・ピアノないのはイタイ、
2015-02-15(Sun)
 

選曲は楽しいのだ

たぶん次で終われそうな悲愴第三楽章!

次の選曲に入って譜読み始めないと、レッスンに間に合わないので
あれこれ弾き散らかしています。この時間がまた楽し~~♪

いまのところ ブルグ18の「空気の精」が最有力(前の記事に書いたね)
ほかには、月刊ピアノ2月号の「トゥモロー」なんかいいね。

候補としては、
ギロック「ワルツエチュード」
モーツァルト「シチリアーノ」


ブラームス「ワルツ」(超有名なあれ)
などなど。

一度も弾いたことのないブラームスなんていいなぁ~~。
これこれ。



この楽譜持ってるからだけど^^;

こういう時間が楽しいね。

さて 夕食の支度してきますか。昼間はピアノ練習できないの。
母がずっといるからね。夜は弾いていいから8時から9時までがピアノタイム
2015-02-01(Sun)
 
旬の花時計
きねんび
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

emika

Author:emika
2009年1月からピアノを再開しました。
2018年6月から教室変わりました。
好きな調は「変イ長調」^^♪

☆ただいまレッスン中♪
■ハノン
■バッハ シンフォニア
■ショパン エオリアンハープ 予定

☆自主練習中
■久石譲さん スプリング


☆ピアノ歴&etc
-ピアノ歴はあしかけ15年くらい。
でもそれに見合ったレベルには達してません><。
大人になってからのほうがピアノ歴長いです。
譜読みは早いけど、リズム感に問題あり。
フルタイム勤務ゆえの練習時間確保に苦労中^^;

☆MY Piano
KRAUS アップライト ブラック

もうないそうです。。とてもまろやかな優しい音がします^^
足がネコ足になってて優雅です。
愛称「ぴあ」

☆My Keyboard
CASIO WK-210
夜練習用に購入。台がないので直置き、お琴状態(笑)
愛称「かしおくん」
最近腰痛のため弾けず><。

☆好きな作曲家
バッハ、モーツァルト、メンデルスゾーン、フォーレ、ギロック
久石譲さん、倉本裕基さん、服部克久さん、坂本龍一さん

☆楽器歴
*クラシックギター 独学でちょろっと。今でもたまに。
*マンドリン 3年 部活にて
*エレクトーン 半年ほど。買えないのでやめちゃった。

地球の名言

presented by 地球の名言
来てくださってありがとう♪
今のお客様♪
現在の閲覧者数: